こんにちは。
長崎のNPO、ボランティア活動をサポートする中間支援組織、ハンズオンながさきです。

またまた、長崎市市民協働推進室さんからチラシをもらったのでせっかくなので紹介します。

しかし、何で市役所の講座やセミナーは年度末に集中するんでしょうかね?
毎週のように、いや、週に2つも3つも講座があったら開く方も参加する方も予定が詰まって大変だと思います。
どなたかコッソリ教えて下さい。

今日もらったお知らせは、行政出前講座。
2015年度にハンズオンながさきは、長崎市内の19のNPOと協力して市議会議員さんにアンケートを行い、その結果を踏まえて昨年1月に、長崎市広報広聴課さんと議会事務局さんご協力で、議会の仕組みと議員さんの仕事について、出前講座をやって貰いました。

多分そんな感じの講座と思いますが、今回は長崎市役所障害福祉課さんが取り組んでる、障害者の収入をあげようとしてる事業がテーマです。
長崎市浜の町に、「チャレンジドショップはあと屋」という障害のある方が作った野菜とかを売ってるお店があります。吉宗さんの近くです。
そのお店が売上が横ばいで、障害者の収入が伸び悩んでいるので、売上を伸ばすにはどうしたらいいか市民のみなさんに一緒に考えて欲しいということで、説明会のような感じで開かれるようです。
なんで市民が聞かなきゃならないのかその理由がチラシに書いてないのが残念。
売上伸ばすにはどうしたらいいか、一緒に考えましょうというコトバだったらまだ分かるのですが。

売上伸ばすのが目的ならば、マーケティングのプロに聞いた方がいいんじゃないかなぁ。
または、他の街で売上を伸ばしてる所に聞く方が早い気がするけど。
(個人的な意見です。怒らないでね)

ま、せっかく案内をいただいたので、なかなか障害者の働くこと、お金のことについて知る機会がいいチャンスかもしれません。

日時
2017年2月18日 10時〜12時

会場
長崎市市民活動センター「ランタナ」(長崎市馬町21の1)
※駐車場はありません。近くのコインパーキングを利用するかバス、路面電車です。

対象
市民活動団体、関心のある方

申込方法
氏名、団体名、連絡のとれる人の電話番号とメアドを書いて、下記のアドレスへメールするか電話で申込。
(締め切り2月16日)

申込と問い合わせ先
長崎市市民協働推進室
メアド:shiminryoku@city.nagasaki.lg.jp
電話番号 0958292925